

独特のU字型で肩口から首と頭を支えます。

重い頭部は首だけで支えているわけではありません。
肩口から支えることで首と頭部を安定させます。

でっぱりの部分を頭と肩の間にはさみこんで抱えると、横向き寝のときの肩の圧迫を緩和します。

中には吸湿・発散に優れたウール100%の中わたが入っています。中わたの羊毛はほどよい弾力で頭を支えます。(側生地にファスナーがついて、羊毛がダイレクトに入っています。へたったらファスナーをあけて手を入れて羊毛をほぐしてください。)

頭部は汗をかきやすい部位なので、
吸・放湿性のよい羊毛をつかうことで、温度湿度をほどよく保ち、冬暖かいのはもちろん、
夏場もウレタンや化学繊維素材などに比べれば、ずっと熱がこもりにくいのです。

中身の素材を足したり、抜いたりして一人一人に合った高さに調整することができます。
またご購入時追加用の羊毛を100gお付けしていますので、高さが気になるようでしたら、それで調整を行って下さい。

側生地も日本製、通気性の良い綿100%。
日本の織屋さんに依頼して織ってもらっています。
※マチはついておりません※
・店頭でお買い上げ頂く場合は、ひとりひとり高さ調整もさせて頂いております。・

また、2年間のアフターフォローサービスがあります。
中わたの打ち直しや、足しわたによる高さ調整も、店頭にて無料で行っています。
※打ち直しや足しわたによるアフターフォローは金澤屋店頭及びWebでのお買上の方のみの対応です。
その他販売店でのご購入の方はご購入店舗にご相談ください。
簡単に調整ができるので、敷布団を変えても、その高さに合った調整ができます。
・取り扱いと調整について・
高さが高いと感じるときは、羊毛をぬいてください。

上部をあまり高くしてしまうと、あごがひかれすぎる体勢になって肩の負担になるので、お気をつけ下さい。
調整方法がわからない時は、金澤屋までご連絡くださいませ。
天気の良い時に干して湿気を飛ばしてください。
ファスナーを開け羊毛をほぐすと、効果的です。
U字型枕はお使いいただくうちに、粒わた素材の特徴により片寄ってしまいます。そんな時は手で中わたをほぐすことによって、硬さや高さをある程度調節し、再び気持ち良くお使いいただけます。
羊毛はたくさんの汗を吸い、頭の重さが一晩中かかるため、圧縮されへたってしまいますが、風を通し中の水分を飛ばすことにより、ある程度のかさ高に復元することができます。
羊毛は吸湿発散に優れた素材ですが、お手入れをしないと頭部の圧力や湿気でフェルト化してしまいます!
ただ、とても丈夫な素材ですから、
ファスナーを開け、こまめにほぐしたり干したりして頂ければ、長く心地よくお使い頂けます。

※お品物にカバーはついておりません。専用カバーは別売になっております。


