ライクファーシーツ シングル
ムートンそのままの使い心地
金澤屋一推しアイテム[ムートン]。
とっても機能的で優れた寝具ですが、「毛皮」であることや、「なめし加工」にご不安を覚えたり、お手入れの難しさからためらう方もいるかと思います。
しかし1度お使いになると手放せなくなるほど快適なアイテムでもあります。
[ライクファーシーツ]はムートンの使い心地や機能はそのままに、ネガティブな部分をクリアした全く新しいアイテムです。
素材
肌に触れる毛部分は毛が細く肌触りの良さで有名な、オーストラリア産メリノ種の天然ウールを使っています。
基布にはポリエステルを使い独自技術で高密度にウールを編み込むことにより、ムートンよりも高い耐久性と品質の安定化を実現しています。
温度も湿度もコントロール
ウール繊維に直接触れると、不思議と熱さも冷たさもあまり感じません。
これはウールが空気をたくさん含むことによって熱の移動を妨げ、外気温の影響を受けにくくしているためです。
またウールの表面はウロコ状の構造でできていて、湿度の低い状態だと閉じ、湿度が高いとウロコが広がり、湿気をその中に吸い込みます。この機能により蒸れを防ぎさわやかな状態を保ちます。
そして湿気を吸い込むときに熱が生まれ、逆に外へ発散する時には熱が下がります。このようにウールは温度ストレスのない環境を保ってくれます。
ムートンとの比較
高密度にウールを植え込んでいるので、体を支える力はムートンと遜色ありません。
基布部分はポリエステルのメッシュ構造のため通気性がよく、蒸れにくくて爽やかな使い心地です。
コインランドリーなどの大型洗濯機での水洗いも可能です。
使用感
高密度ムートンとほぼ同等の4000~5000本/1㎠の密度で毛が生えそろい、滑らかで心地よい肌触りです。
ウール独特の弾力性が細かなスプリングのように働き、体にかかる圧力を分散して寝疲れを起こしにくくなります。
ムートンシーツは床ずれの予防や改善に効果的で、介護現場でも活躍しますが、お手入れの難しさから躊躇される事も多いアイテムです。
ライクファーなら日々のケアはもちろん、思わぬトラブルにも対応がしやすいためより使いやすくなります。
商品名 | ライクファーシーツ シングル |
---|---|
サイズ cm | 約100×200 |
毛足 mm | 約20 |
組成 | 表面:羊毛(メリノ種) 基布:ポリエステル100% |
生産国 | 羊毛:オーストラリア 制作:日本 |
取扱い方法 | 天気の良い日に干してください。 軽度の汚れは水拭きし、乾かしてください。 部分的に汚れが付いた場合は衣料用品用の中性洗剤を水で薄め、タオルに含ませて患部を叩いてください。 毛が寝てしまったらペット用のブラシでやさしく梳かしてください。 汚れやニオイが気になる場合はクリーニング店にお預けいただくか、下記の洗濯方法を参照してお洗濯してください。 長期間ご使用にならない場合は通気性のある袋に入れ、必ず防虫剤と一緒に保管してください。 |
洗濯方法 | コインランドリーなど大型洗濯機でお洗濯ください。 洗剤は衣料用品用の中性洗剤をご利用ください。 乾燥機である程度乾かした後天日干しし、完全に乾かしてください。 ※毛の中に指を入れ、奥が乾いているか確認してください。 取込む際に製品を振り、風を通して抜毛を取り除いてください。 |
注意事項 | 湿度の高い環境下ではウールの匂いを感じることがあります。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 |
[ 関連カテゴリ ]