ボックスシーツ[リネン]セミダブル
熱も湿気も気にならない。
いつでもさらさらなリネンシーツ
いつでもさらさらなリネンシーツ
マットレスを覆うボックスシーツです。
ヒトの身体は体温調節のために常に水分を発しています。
その水分を上手に処理できないと湿気と熱がこもり、寝苦しさにつながります。
シーツは身体に1番近い寝具なので、吸湿発散性の高いものを使うことで体温調節を助け、一晩中さわやかな寝心地を保ちます。
リネン特有のさっぱりした肌触りや、肌離れの良さが汗ばむ季節の不快感を和らげてくれます。

素材
リネンは主にヨーロッパなどの寒冷地で栽培される「フラックス」という植物の茎部分を加工した繊維です。麻繊維の中でもやわらかく、しなやかで光沢のある糸が特徴です。
綿繊維と比べても約4倍という優れた吸湿性を持ち、かいた汗を素早く吸収して乾かしてくれるので、べたつかずいつでも快適です。
繊維の心地よさを存分に味わっていただきたいので、漂白も染色もしない生成りのままの生地を使っています。
最初はハリがありますが、使うほどにくったりと柔らかく、色も明るくなっていきます。
生成り(きなり)とは?
無染色・無漂白のものを指し、色の名前ではありません。漂白と染色の工程がないため自然環境にもやさしい生地です。生成りの糸や生地には天然の色素、植物の破片(夾雑物)が残っていますが、どれも害になるものではありません。


[SAYA.]は金澤屋のオリジナルブランドです。
*写真は全てシングルです。
商品名 | ボックスシーツ[リネン]セミダブル |
---|---|
サイズ cm | 約120×200×25 |
組成 | リネン100% |
仕様 | 裏面全周ゴム入 |
生産国 | 生地…ベラルーシ 縫製…日本 |
取扱い方法 | 洗濯環境によっては毛羽落ちが発生する場合がございます。 洗濯には漂白剤や蛍光剤の入っていない洗剤の使用をおすすめします。 ネットに入れ弱水流で洗濯してください。 柔軟剤の使用は繊維の吸湿性を妨げる恐れがあるため、使用にはご注意ください。 タンブラー乾燥を避け、形を整えて自然乾燥してください。 洗濯後多少縮む場合があります。 |
注意事項 | 無漂白・無染色の生地(生成り)のため、収穫された場所や時期により色に多少のばらつきがあります。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 在庫がない場合はお納めまで2週間ほどかかります。 *2025年4月1日より価格改定と仕様の変更を行います。 |
[ 関連カテゴリ ]