
好みの高さに調節ができ、抱き枕のように使える「U字型枕」。
長くご愛用いただけるように、普段のお手入れや調節方法を詳しくご案内いたします。
*「スクエア枕」「ちびっ子枕」についても同様のお手入れ方法・調節方法を行えます。
ふんわり感が減ってしまった場合は、中わたをほぐすことで簡単にボリュームが戻ります。
かき混ぜずに使い続けると、湿気と頭の重みとで中わたがつぶれた状態で一体化してしまうことがあります。
●頭の重みでわたが偏ったりつぶれてボリュームがなくなってきたと感じたら、手を入れて中わたをかき混ぜたり、わた同士をやさしく引き剥がすようにほぐすと、またふっくらと回復します。
① 側生地のファスナー部分から腕を入れ、中わたをほぐすようにぐるぐるかき混ぜる ② わたが偏らないように平らにならし、ベロ部分(おさえ)で中わたをおさえてファスナーを閉じる●定期的に干して湿気を飛ばしてください。

(ウールわたの場合)
天気の良い日に、干して湿気を飛ばしてください。
黒色が太陽光を集め、より効果的に干すことができます。

(ラテックスわたの場合)
ラテックスは紫外線で劣化してしまう素材です。
直射日光を避け、風通しの良いところに干して湿気を飛ばしてください。
お使いいただくうちに中わたが偏ったりへたったりしますが、わたをほぐすことによってかたさや高さをある程度調整し、再び気持ちよくお使いいただけます。
こまめなお手入れが長くお使いいただくコツでもありますので、定期的にほぐしてください。
洗濯機で洗う場合は、枕本体のみを洗濯ネットに入れ、手洗いコース(弱流水)で洗ってください。
*手洗いコースの場合、脱水が不十分な場合があります。しっかり水気が切れるまで脱水してください。
頻繁な洗濯は側生地や中わたを劣化させる原因となりますので、洗濯の目安は年に1〜2回程度をおすすめします。
② 全体の形を整え、平らな状態で風通しの良い場所で陰干ししてください。中までしっかり乾かすために、時々中わたをかき混ぜながら干すとより効果的です。
*厚みがあり完全に乾くまで時間がかかるため、中わたを取り出して広げて乾かすのがおすすめです。
中わたを取り出して干す場合、上部と下部で中わたの量が異なるため、混ざらないようにご注意ください。
また、風で飛ばされるのを防ぐため、洗濯ネットなどに入れて広げて干すのもおすすめです。
*「スクエア枕」「ちびっ子枕」はウォッシャブル加工のウールではありませんのでお洗濯はできません。
調節方法はとても簡単で、中わたの出し入れで行います。
枕のふちに首がしっかり当たるよう仰向けになり、身体の力を抜きます。
呼吸がしにくかったり、首に緊張感がある時は高さが合っていません。
自然で違和感のない高さが理想です。
*ご自身でわかりにくい場合は、どなたかに横からみていただくのもおすすめです。
まずは実際に寝てみます。
枕のふちが首にしっかり当たる位置で横になり、仰向けや横向きなど色々な姿勢で寝てみましょう。
【枕が高すぎる時】
・仰向けで寝た時、頭が頷くような角度になっている
・首にたくさんしわが寄っている
・呼吸がしづらい
・首が圧迫されている
【枕が低すぎる時】
・枕の存在感が無い
・首と枕の間にすき間ができている
・横向きの時に首が斜め(頭が下がっている)になっている

横のファスナーを開け中の抑えをめくると上下2つの部屋があります。
高さ調節は主に下の部屋で行います。
下の部屋の高さを決めてから上の部屋を調節していきます。
【低くする】
・下の部屋のわたを少しずつ抜いていきます。
・わたを抜くと隙間ができるので、部屋の中のわたを少しずつ移動しボコボコしないよう上からおさえるようにして均します。
・寝てみて上の部屋が高い時には同様に調節します。
・抜いたわたは追加用のわたと一緒にしておくか、通気性の良い袋に入れ防虫剤と一緒に保管してください。
【高くする】
・下の部屋のわたを奥に押し込んで、足しわたを少しずつ足していきます。
・ボコボコしないよう上からおさえるようにして均します。
・寝てみて上の部屋が低いときは同様に調節します。
必ず仰向け、横向きなど色々な姿勢で確認してください。
必要に応じて3を繰り返してください。
わたがファスナーに絡むと故障の原因になりますのでご注意ください。
金澤屋でご購入いただいた方には打ち直しや、足しわたによる高さ調整を2年間無料で行っています。
店頭へ直接お持ち込み、お持ち帰りが原則です。配送にてご希望の場合は、往復の送料をご負担いただきます。
金澤屋(HP含む)以外の店舗でお買い求めの方は、販売店へご相談ください。
*2年以上お使いの方は有料にて承っております。
▪️メンテナンスメニュー
・【打ち直し】 ¥1,100(2年以内は無料)
・【足しわた 200g】ウール¥4,180 / ラテックス¥5,250
・【側生地交換 (打ち直し・高さ調節込み)】レギュラー¥6,380 / ビッグサイズ¥7,040
・【シリンダーノップス(首をしっかり支えたい場合に)】¥2,200
・【まるごとクリーニング(ウールわたのみ)】¥3,300
*すべて税込価格です。
「足しわた 200g」と「シリンダーノップス」はHPからもご注文いただけます。
お買い物ページへは下記の商品名をクリックしてご覧ください。
【足しわた 200g ウール】【足しわた 200g ラテックス】【シリンダーノップス】
お手入れや調節についてご案内しましたが、「お手入れしてもなかなか回復しない…」「調節してもしっくりこない…」などのご相談は金澤屋スタッフまでお気軽にどうぞ。
また、ご来店が難しい遠方のお客様へは送料ご負担にてメンテナンスを承っております。
お電話やメールにてご連絡ください。