
秋の「ハグみじゅうたん展」開催です!
期間 11月18日(土)〜26日(日)
営業時間 月曜〜土曜 11:00から19:00 (水曜定休)
日曜 10:00~18:00
会場 金澤屋 高崎本店(高崎駅から徒歩17分)
-----------------------
プレゼントがもらえる来場予約はこちらからどうぞ!
-----------------------
『ハグみじゅうたん』の名前の由来は
育む=ハグくむ
HUG(抱きしめる)=ハグ
豊かな色彩が完成を育んだり、風合いの良さが優しい気持ちを育んだり…
肌に触れる面はすべて羊毛100%、すべて手仕事で作られた絨毯です。
【ハグみじゅうたんとは??】
・自然素材ウール100%で夏はサラッと、冬はあたたか。一年中敷きっぱなしでも気持ちいい
ウールは保温効果がばつぐんの素材。
一度暖まると長くその熱を保ってくれる性質があります。床暖房やホットカーペットと一緒に使う場合、暖まってきたら電源を切ってしまっても保温性が持続するので節電にも効果的です。
また、湿度が高いときはウールが湿気を吸い、少ないときは吐きだすなど、お部屋を調湿する効果もあるので一年を通して快適にご使用いただけます。
・優しい色合いで日本の住まうに合わせやすいデザイン
ハグみじゅうたんの大きな特徴でもある、優しい色合いとデザイン。
菜の花畑や夜に映る月など、日本の四季や自然の風景からイメージされています。
インテリアに馴染みやすく、ほっとするような優しい色合いがお部屋を豊かに演出してくれます。
中でも「ておりシリーズ」は、毛の向きが一方向に向いているので、見る角度や敷く角度によって色味が変わって見えます。
自然光や照明でも色の見え方が変わるので、展示会場ではみなさん思わず声が出るほど!
ぜひ実物をご覧になってほしいじゅうたんです。
・手仕事の風合い
ハグみじゅうたんは糸を染めるところから丁寧に手仕事で作られています。
糸の撚りや太さも一枚一枚異なる手仕事の風合いが、お部屋に優しさと癒しを添えてくれます。
手間暇かけて作られているので、とっても丈夫。耐久性は10年以上、「ておりシリーズ」は20年~30年の耐久性です。
・安全を追求した品質管理
第三者機関による「ホルマリン検査」と「防炎性能試験」を定期的に実施し、適合しています。
天然素材を使用しているので、環境にダメージを与えません。
防炎ラベルも取得済みです。
-----------------------
【ギャッベとの違い】
ギャッベとは、イラン南西部の座クロス山脈一帯に住む遊牧民によって伝統的におられている「毛足の長い絨毯」のことをいいます。
遊牧民の女性が植物や風景をもとに、感性で織り上げた1点もののじゅうたんは、日本でも大変人気があります。
代々受け継がれた技法で、長い月日を費やし織り上げるギャッベは、誰もが気軽に使える価格ではありません。
ハグみじゅうたんは日本の風景をもとにデザインされており、日本の住まいに合わせやすく、和室でも馴染む色合いです。
価格もギャッベに比べるとお求めやすい価格帯です。
ハグみじゅうたんをもっと知りたい!方はこちらからどうぞ
-----------------------
そんなこだわりのじゅうたんが金澤屋本店にずらりと並びます!
「寝具専門店 金澤屋」は創業180余年、江戸時代より寝具販売を通し、「睡眠の大切さ」を提案しています。
「睡眠」とは起きている時間を充実にするための休息時間。さらに家に帰り眠りにつくまでの時間も大切なひととき。
身体と心を休めるために寝具だけでなく、心地よいアイテムも日々提案しています。
写真は店内の様子です。
一階にはハグみじゅうたんがずらりと並びます。二階は落ち着いた雰囲気の中でベッドや枕をお試しいただけます。
そして、金澤屋では靴を脱いであがってもらうため、実際にご自宅で使用するときと同じ、靴下や素足で気になる「肌触り」「座り心地」をお試しいただけます。
18日(土)19日(日)ご来店&ご成約の方に、染め物作家 宮崎先生のオリジナル「タペストリーカレンダー(2024年)」をプレゼント!!
【金澤屋スタッフも愛用しています!!】
スタッフM
ウールの発色がとてもきれい。
毎朝起きて来て、リビングにあるハグみじゅうたんを目にすると「わぁきれい!」と思い、パワーをもらっています。
スタッフI
一年中快適で夏もさらさら心地よい。
フローリングにほこりがたまりにくくなり、掃除が楽。
部屋に彩が加わり、来客のたびにじゅうたんをほめられます。
スタッフY
繊細なグラデーションが目を引きますが、色味が落ち着いているので他の家具などとも合わせやすくとても気に入っています。
夏はひんやり、冬は暖かで一年中快適です。
薄手ですが丈夫で犬が走り回っても滑りにくいので安心です。
-----------------------
この機会にぜひご来場くださいませ。
お待ちしております。
-----------------------
12月2日からは、湘南T-SITE店での開催を予定しています。
こちらも随時お知らせしてまいります!