
染物作家・宮崎登志雄さんの新作が今年もたくさんやってきます。
7/19(土)20(日)は伝統的な文様からポップな柄まで、懐かしさと新しさが交わった個性的な布がたくさん並びます。
暮らしを彩るユニークな布たちに出会える特別な2日間です。
ー新作お披露目受注会ー
手描き染め 布のある暮らし展
2025年7月
19日(土)11:00〜19:00
20日(日)10:00〜18:00
*来店予約は不要です。ご新規の方もお気軽にご来店ください。

新作の「麻のれん」「座布団」「こたつ」「麻夏掛ふとん」などが並びます。
過去の作品を少しだけご紹介。

程よい透け感が涼しさを感じられる本麻生平生地の「暖簾」

柿渋や藍で1枚1枚染めた「こたつ」。使い込む度に味わいが深まります。

ざっくりとした質感の本麻生平の「座布団」。

綿生地の「小座布団」はクッションのようにソファーや椅子にもぴったりです。

夏のお家時間が楽しくなるような「麻のれん」や「麻夏掛けふとん」。
*新作は受注生産のため、秋頃からのお渡しになります。
*すぐにお持ち帰りいただける商品もご用意しています。
*既成のものだとサイズが合わない…という方も、この2日間はサイズオーダーが可能です。


ユニークで唯一無二な作品を作る宮崎登志雄さんの魅力をご紹介しています。
|2日間限定 金澤屋オリジナル「おひるねふとん」特別販売|
ちょっとゴロンとしたい時に便利!宮崎さんの生地を用いた、金澤屋オリジナル「おひるねふとん¥22,000(税込)」。丸めておけばクッションにも。
通常価格¥22,000(税込)が、この2日間に限り¥12,800(税込)での販売となります。
*おひるねふとんは当日お持ち帰りが可能です。
*数に限りがあります。
|同日開催「はぎれ市」|
上質なリネンやオーガニックコットンなどの端布を量り売りで販売いたします。
キッチンクロスや布ナプキンなどなど、使い道無限な端布をたくさんご用意してお待ちしております!
店舗駐車場についてはこちらからご確認ください。「駐車場ガイド」
皆様のご来場心よりお待ちしております。